ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひまなきじとら
ひまなきじとら
あまりつれない釣り人です

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年05月30日

天龍スワットで初シーバス

去年ほとんど釣りにいけずに時間が経ってしまいました

何とかシーバスを釣りたいと思い、短時間釣行しました

ポイントは前回同様の某川河口周辺

ミノーで表層付近をランガンしたもののアタリ無し
シンペンでゆっくり流してもアタリ無し

周りも釣れていないのかどんどん帰る始末…
結局釣り場には自分と2人だけ。

河口の流れと海がぶつかるサーフ状になった地形に到着
多少波があるのでミノーを引いても上手くトレース出来ません


反応なし

シンペンをキャスト

一投目
リフトからテンションフォールからのリトリーブを何度か繰り返すと、ドン!

ジーー

レバーブレーキでいなそうとするものの余りにも出すぎるため、ドラグファイトにすぐに変更

90mほど先で掛かったためラインのキャパシティも考えるとそこまで出せない状態

にも関わらず、魚は流芯の流れに乗りドラグが止まらない
ドラグを少し締めたもののこれ以上締めるとラインが切れる可能性があるため、ドラグが出るのを耐える…

ライトONし周りに釣れていることを知らせました

リールを見ると…下巻きが見えて来てる
これは不味い…

ドラグが出ようとお構い無くポンピングしてリールで巻くことを繰り返し
何とか流芯から外れました

そして、ゴンゴンと魚がの暴れた振動が伝わると第二ラウンド

ジーーー

今度はブレイク沿いに横に走りました
離岸流のような流れが出てたのでそれに乗ったのかも

すかさずポンピングして流れから外しました。
ジリジリ出てくのでドラグを少し締めてポンピングと巻き寄せ

もしかしてエイ?

でも違ったら勿体無いから慎重に

すると何故か横になりポンピングすると魚の暴れる感覚がなく、でも突然ドラグが出るのを繰り返してました。


疑問に思いテンションをかけながら巻きつつラインの先に行くと…

魚が砂浜に打ち上がってました
波が来る前にグラスパー マチェットでキャッチ!

岸に打ちつける波に拐われた時にドラグが出るのを繰り返してたようです

スワットで初シーバス!

グッドコンディションで太った魚です
サイズは72cm


クーラーを釣り場に持ってこなかったため、一度歩いて車に戻ります。
遠くて時間が
掛かる…往復30分も歩き…

また釣り場へ
まだ終わらない…



※釣った魚は基本食べます

するとまたワンキャストでヒット!

ジーー

これは70upよりデカイ

ヘッドシェイクの感覚が物凄く重い

これもまた流芯に乗ってしまい
ファイトに時間がかかります

突然テトラに突っ走られたためドラグを締めて魚を止めた途端…
フックが伸びてフックアウト…
ランカーかも知れなかったのに…

フックを曲げ返してキャスト
するとまたヒット!

同じようにガンガンドラグが出まくります
しかし…バラシ

それを数回繰り返したためフック交換

※ルアー釣りは特に下手っぴなので、まだランカーシーバスを釣ったことがありません。ランカーが釣れるよう応援よろしくお願いします!


数キャストで何度かバイト

そしてまたヒット!

今度は軽い!
ドラグが出るものの比較的すぐに上がって来ました


サイズは62

その後…何度かバイトがありましたが、時合が過ぎて終了

62と72の2本とれたので満足です

ようやく72cmで自己記録更新しました

さらに天龍で初シーバスがとれたので大満足です

次の釣行でシーバス狙ったものの掛かったのはアカエイ
大きかったものの問題なく寄せることが出来ましたが、波に拐われてしまい中々あげれなかったのでラインを掴み引っ張りました
するとブチ…

デカイアカエイだったので仕方ない…

少し無理してまいたらギアがゴロゴロ
分解するとギアが削れて歯面が変形してました
上州屋でピニオンギア、ドライブギア、念のためウォームシャフトギアを注文
到着後交換します

さらに次の釣行は真昼のマゴチ釣り
写真をとるの忘れましたが、2匹釣りました

さらに次の釣行は二ヒットしたものの
一匹はドラグの締め不足によりフッキング失敗しバラシ
もう一匹は上手くフッキング出来なかったのかも掛かった瞬間にドラグが出てバラシ

またリベンジしたいです。

タックル
シーバス
天龍 スワット972ML
シマノ ハイパーフォース 2500DXG
PE0.8号

マゴチ
天龍 サンドウォーカー 1032
シマノ ツインパワー4000XG
PE1.2号




  


Posted by ひまなきじとら at 14:16Comments(0)釣行記録 ルアー

2022年05月27日

今年初釣り

今年初めてシーバス釣りに行きました。コロナの感染を危惧して出来る限り自宅で過ごすことが多かったです。そろそろ落ち着いてもきたり、ワクチンも接種したのでぼちぼち釣りをしていきたいと思います。

シーバスが始まっているか分かりませんでしたが、少し前に狙ってみたものの反応無し

そこでクロソイに変更

こちらは…
ブルーオーシャン90Sをキャストしても反応なし

シンペンに変更
するとテトラ際でガツ

すかさず合わせてフィッシュ!


追加でフローティングミノーをキャストしていると
途中で食い付き、初釣りは二キャッチでした。

タックル
天龍 ヴォルテックス 82SP-H
シマノ 04ステラ 4000
デュエル アーマードF+pro 1号+カーボナイロン4号

天龍 スワット972ML
シマノ ハイパーフォース2500DXG
シーガー 完全シーバスR18 0.8号+カーボナイロン4号
  


Posted by ひまなきじとら at 11:26Comments(0)釣行記録 ルアー