ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひまなきじとら
ひまなきじとら
あまりつれない釣り人です

2024年07月16日

2024はボウズから始まりマゴチで終わる

fimoに移行するかと思ったものの、ツインパワー改の記事を見てくださる方もいるので、、fimoはメーカーやプロの方が使っているのでその中で古いリール良いよ!とかダイソールアー良いよ!とか中華ルアー良いよ!とは言いにくいですのでナチュログでいいか…と放置してました

ナチュログを放置してたら…なんとナチュログのアプリが出てた
便利~!

YouTube再開しようとは思ってたものの、そのまま時が過ぎました

色々考えた末…
やはりヒラメ、マゴチ、シーバスを釣りたい!
いくらかエサ釣りの動画も撮ってます…
何れ編集してupすると思いますが、やはりメインはサーフにしたい!ってことで

チャンネル名 「座布団ヒラメを求めて」


ヒラメ、マゴチは釣ったことがありますが、多くは堤防からです。
だだっ広いサーフの中からポイントを探して実際に魚をとるのって凄く…すご~く難しい…と思ってます
難しすぎる!!正直どうやるの?って感じでしたね
去年の秋までは…それが前回の記事

その日はランガンしてあるポイントに付いた時…もしかして、こういうところにいるのかな?
そこから出た57cmは痺れました!
今までの疑問が解決!

そして今年は体調を崩し数ヶ月釣りにすら行ってませんでした。
友人と何度かヒラメを狙ったものの天候に恵まれず。友人は某河川でシーバスをあげましたが、私はノーフィッシュ

そしてある日
荒れた天候の中…沖合では3m、岸は2m

もしもいるとしたら…この離岸流か?

投げていると…ガツ……

サンドウォーカーが曲がりドラグが止まりません…

これは!ッ

絶対エイだ!笑
でもなんとかやり取りするものの、ドラグを止められない。少しドラグを締めるとラインブレイク…

やっぱりなー

その日から大分たった頃
友人に誘われて釣りいくかーという気分になり釣行するも…ボウズ

そして…さすがに釣りたいと思った日!

絶対今日みたいな日は絶対釣れると確信を持ち釣行

まずは流れ探し

歩いては投げ

歩いては投げ

流れがあるように感じるとこで…

すると…スゥー…

ジーーーーー

ぁっキタ…アカエイだわ

ジグが勿体ないものの時間も勿体ないので強引にラインを引っ張り寄せるとブチ!っとラインブレイク

ラインを結び直したあと

ガツン!

ヒット!!
本当に来た!

ヒラメだ!
しかし!波打ち際でひっくり返りバラシ(笑)

同じところで


1匹欲しい!

海底を丁寧に探ると…

ゴゴン!

ピシッと合わせて

マゴチ 45cm
今年初フィッシュ!

その日は終わり…


同じカテゴリー(釣行記録 ルアー)の記事
念願のヒラメ
念願のヒラメ(2024-07-19 08:30)

2023年秋の良型ヒラメ
2023年秋の良型ヒラメ(2024-07-15 20:20)

メタルジグシーバス
メタルジグシーバス(2023-09-08 23:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2024はボウズから始まりマゴチで終わる
    コメント(0)