2022年07月15日
マゴチ最盛期!
前回の釣りから再度某河川に行くものの全く反応がありません。



ソバット80を投げてもシンペンを投げても…
最近お気に入りの似せサイレントアサシン(ラトルアサシン?)をキャストすると…根掛かり
粘って外そうとするも、プチッ
FGノットを結び直していると、痛んだラインがあったので大分カット
ラインを結んで気を取り直しワンダー80をキャストすると…プチ… はるか彼方へ
ちょっと待てー-…アカエイやらマゴチやらシーバスを掛けたけど痛むの早くないかい?
砂地で擦れていたんでしょうね。
少し毛羽立っていたところから切れたようで…あのラインならそういうことはなかった…と
根ずれが多い自分の釣りには合わないラインでした。
巻き替え決定
やはりDUEL アーマードF+pro 根周りのクロソイを散々釣ったけど、根ずれに強いのと痛んだ部分はすぐに分かって便利なラインです。すべすべしてラインが滑るので、軽いルアーは最後の伸びが出ます。一番お気に入りのラインです。
その後日…
行ってきました。久しぶりのデイゲーム
短時間で時間がなかったのですが、ヘビーシンキングミノーを投げ、メタルジグを投げ…
最後はワーム
マゴチ釣りは久々すぎて忘れてます。何年ぶりだろう…
キャストし着底…
ワンアクションを入れてリトリーブ
なんキャストしたか分かりませんが…
突然ガツン!
今の感じは!
ワームを見ると、鋭い歯型
これは!
ヒラメだ!
マゴチもいるはず
アシストフックをつけてなかったので、ルアーからフックを外しアシストフックを取り付け
もう一度キャスト
キャストして着底
ワンアクションを入れてリトリーブ
すると
グン
来たー
久びさの引き!
ぐんぐん引きます。
波に揉まれて手前でネットキャッチできず…
少し降りてフィッシュグリップでキャッチ!
上がって来たのは…
マゴチ
しかもいいサイズ!
ロッド:天龍 サンドウォーカー 1032
リール:ツインパワーSW5000HG
ライン:ファイヤーライン ウルトラ8 1.2号
Posted by ひまなきじとら at 17:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。